爆益・爆死速報

株式投資・FX・仮想通貨に関する情報を配信中!(成功例/失敗例/5ちゃんねるまとめ)

    NISA

    • カテゴリ:
    1: 稼げる名無しさん 2021/04/29(木) 16:13:51.80 ID:x8EkavPp9.net
    若者の間で、インデックス投資が流行している。インデックス投資とは、個別企業の株式を購入するのではなく、
    日経平均やダウ工業株平均といった株価指数に連動する投資信託を購入することで、株式市場全体に投資する手法だ。

     一昔前までは、株式投資といえば上がりそうな銘柄を探してそれを買うというイメージが強かった。ではなぜ、今インデックス投資が盛り上がっているのだろうか。

    ■老後に向けた資産形成を意識する若者たち
     「損をしたくないので、インデックスでしっかりコツコツと積み立てたい」。そう話すのは、楽天証券が若年層向けに行ったイベントに参加した大学生だ。
    ニュースで年金不安の話などを聞き、自分で老後に向けた資産形成を早めに始めようと思い、知識を得るために参加したという。

     「一発当ててもうけたい」といった山っ気はそこにはない。大もうけはできなくても、投資先を分散し、
    長期にわたって積み立てれば、資産は着実に増加するという、金融庁が旗を振って進めてきた長期・分散・積立の概念が浸透してきた形だ。

     これを後押しする制度も普及が進んでいる。非課税期間が20年と長い、「つみたてNISA」制度は、2020年6月末時点で244万3700口座を突破。
    うち、20歳代が16.8%、30歳代が26.5%と、20~30歳代で4割を占める。これは同じ非課税制度であるNISAにおいて、
    20~30歳代の比率が14.2%にとどまるのと対照的だ。また、20年3月末からの3カ月間の伸び率も、20歳代で19.2%、30歳代で13.1%と増加ペースが速い。

     楽天証券のファンドアナリスト篠田尚子氏は、「若い人であればあるほど、つみたてNISAを開設し、そこで投資を始めている。インデックスファンドを使う人がマジョリティだ」と話す。

     楽天証券は、若者のつみたてNISAの受け皿となって、このところ大きく口座数を増加させている。
    20年12月末時点で、楽天証券のつみたてNISA設定件数は126.5万件。積立設定件数全体は対前年で49.1%の伸びを見せたが、その多くをけん引したのがつみたてNISAだ。

    株式投資,nisa2


    株式投資,NISA



    (以下略、全文はソースにて)

    【【株式投資】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透】の続きを読む

    • カテゴリ:
    242: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/12(木) 01:22:37.70 ID:LNxuG3KV
    夫が積み立てNISAをしている
    配当金を積み立ててるらしい
    毎月5万円で
    老後には1億円になっているらしい
    その5万円を家計に入れてくれたらだいぶ楽になるのに
    家族より自分の老後が大切って
    ないわ
    こんな薄情な男だったとは
    冷めた
    旦那有責で離婚できますか?
    旦那の株も共同財産ですよね?


    【【無能】旦那がNISAで毎月5万円積み立ててる】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 田杉山脈 ★ 2019/10/20(日) 02:39:54.26 ID:CAP_USER
    約半数の人が投資に興味を持っており、投資実践者の投資先は株式投資が59.0%で最も多く、投資信託とNISAが続いた。

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と株式会社SBIネオモバイル証券は、20歳から69歳の男女1万32名を対象に「投資に関するアンケート調査」を実施し、その結果を10月4日に発表した。


     投資への興味について聞くと、50.8%の人が「ある」(ある・どちらかというとあるの合計)と回答。年代別では30代が最も投資に興味を抱いており、年齢が上がるにつれて投資に対する興味がやや薄れていく傾向があった。


    続いて、興味のある投資方法について複数選択で聞くと、「株式投資」が33.2%で最も多く、以下「NISA」23.1%、「投資信託」18.8%、「iDeCo」14.2%、「外貨預金」13.8%の順で続いた。年代別では50代から60代では「株式投資」や「投資信託」に人気がある一方で、20代から30代の若年層では「NISA」「iDeCo」「FX」「仮想通貨」などに人気があった。


     現在の投資の状況を聞くと、「現在も投資をしている」が25.5%、「過去に投資をしていたが、現在はしていない」が7.1%、「これまで投資をしたことがない」が67.4%だった。現在も投資をしている人に投資先を複数選択で聞くと、多い順に「株式投資」59.0%、「投資信託」41.9%、「NISA」41.3%、「外貨預金」18.7%、「債券(国債、社債)」13.3%となった。

     一方、マネックス証券は9月6日から9日にかけて「MONEX個人投資家サーベイ 2019年9月調査」を実施し、その中で株主優待に関するアンケートを実施した。調査対象は同社に口座を保有している個人投資家678名。

     株主優待の有無が投資判断に影響するか聞くと、「強く影響する」が14%、「影響する」が44%、「あまり影響しない」が34%、「全く影響しない」が8%となった。魅力を感じる株主優待について聞くと、「QUOカード等の金券」(398名)、「自社製品のプレゼント」(331名)、「買い物券」(195名)、「飲食店で使える割引券」(183名)、「カタログプレゼント」(168名)の順で多く、使い勝手の良い金券類に魅力を感じている投資家が多かった。


    また、株主優待がある銘柄の購入時期を聞くと、「株価をウォッチしておいて株価が下がったら買うことが多い」が42%、「購入時期は特に決めていない」が37%、「その銘柄が気になったときにすぐ買うことが多い」が12%、「権利付き最終売買日の直前に買うことが多い」が6%、「銘柄ごとに買う時期を決めている」が4%だった。

     個人投資家の多くが株式投資に興味を持っており、株主優待は投資判断に一定の影響を与えているようだ。
    https://moneyzine.jp/article/detail/216504
    【【金融】個人投資家は「株・NISA・投信」に興味あり、株では58%が「優待重視」】の続きを読む

    1: 2019/12/27(金) 22:38:55.56 ID:d4IWNJ+30
    純金積立とかどうなん?🤔



    仮想通貨,自動売買 
    【【朗報】ワイ年収200万円、投資を考える】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 22:16:47.00 ID:j8yfzXmld
    アメリカ以外で教えてくれ
    購入は定時定額で最長20年ぐらい持てる


    2: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 22:17:00.43 ID:q+ZflNlX0
    アメリカ


    5: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 22:17:21.84 ID:j8yfzXmld
    >>2
    アメリカは積立NISAで充分買ってる


    3: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 22:17:02.84 ID:j8yfzXmld
    20年後に伸びてる国どこなんやろ


    4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 22:17:06.88 ID:5mPYhkSEa
    メキシコ

    【ETF買いたいんだがどこの国がええの?】の続きを読む

    このページのトップヘ