爆益・爆死速報

株式投資・FX・仮想通貨に関する情報を配信中!(成功例/失敗例/5ちゃんねるまとめ)

    富裕層

    863: 2021/06/01(火) 18:42:25.57 ID:XvKNy9F00
    1億ちょいでアーリーリタイアしたけど暇すぎてまたサラリーマンやってるわ。
    5年で5億まで増えたし歳も60近いので、今度こそリタイアするかも。
    時間に縛られるのが嫌になってきた。
    【【必見】資産1億超えの人達の贅沢な悩みがコチラ・・・www】の続きを読む

    1: 2021/03/18(木) 20:20:56.62
    野村総合研究所が行った2019年の国内の金融資産に関する調査によると、純金融資産保有額5億円以上の「超富裕層」、
    同1億円以上5億円未満の「富裕層」を合わせると132万7000世帯となり、05年以降最も多かった
    前回調査の17年の126万7000世帯から6万世帯増加し、最多を更新した。

    調査では、預貯金、株式、債券、投資信託や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた
    「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計した。

    その結果、「超富裕層」が8万7000世帯、「富裕層」が124万世帯、純金融資産保有額5000万円以上1億円未満の「準富裕層」が341万8000世帯、
    同3000万円以上5000万円未満の「アッパーマス層」が712万1000世帯、同3000万円未満の「マス層」が4215万7000世帯となった。

    各層の資産保有総額は、超富裕層が97兆円、富裕層が236兆円、
    準富裕層が255兆円、アッパーマス層が310兆円、マス層が656兆円。

    富裕層、超富裕層の世帯数、資産保有保有総額はともに、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が始まった直後の2013年以降、
    一貫して増加を続けている。その要因として同研究所は、
    この間に株式などの資産価格が上昇したことや、資産を運用・投資している準富裕層の一部が富裕層に、
    富裕層の一部が超富裕層にそれぞれ移行したことを挙げている。

    ただ、2020年は、コロナ禍で多くの経済指標が悪化したため、
    世帯数、資産保有額に影響が出る可能性があるとしている。
    https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00931/
     kindle01 【【驚愕】「資産1億円以上」が132万世帯になり過去最多wwwwwwww】の続きを読む

    1: 豆次郎 ★ 2021/04/23(金) 03:26:02.96 ID:TOc9KaON9
    画像02バイデン米大統領は、所得が100万ドルを超える富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げることを提案する見通しだ。複数の関係筋が22日明らかにした。育児や幼児教育分野などへの歳出を賄うためという。

     所得税の限界税率は37%から39.6%に引き上げる。 ホワイトハウスのサキ報道官は、バイデン氏が来週の議会演説で「アメリカン・ファミリーズ・プラン」について説明すると述べる一方、詳細についてはコメントを控えた。

    さらに、育児や幼児教育、国内労働者の競争力強化に向け投資を拡大するという大統領の決意は固いとした上で、政府としてまだ財源計画を確定していないものの、「富裕層や余裕のある企業・事業者らが負担すべきだと大統領は考えている」と述べた。 20万ドル以上(夫婦合算で25万ドル)の所得に課せられる純投資所得税(NIIT)の3.8%を含めると、全体のキャピタルゲイン税率は43.4%に上る可能性がある。現在20万ドル以上の所得層に対する全体の税率は約23.8%。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/38f39a1d28c9779ed0ce9ca2b5842b824545e5c9
    【バイデン大統領が富裕層キャピタルゲイン税を39.6%と現行の2倍に引き上げ提案】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 21:36:01.48 ID:C+j5ohbc0
    mcb1909061226022-p1アフリカ大陸、富豪3人が富を独占 貧困層6.5億人の資産より多い

    国際非政府組織(NGO)オックスファムは4日までに、アフリカ大陸で上位3人の大富豪が持つ資産が全人口の約半数に当たる貧困層約6億5千万人の資産を合計した額を上回るとの報告書を発表した。

    「アフリカでは富裕層の資産が増える一方で極度の貧困も進行している。不平等が貧困撲滅の取り組みを台無しにしている」と批判した。

    最も格差が深刻な国は南部のエスワティニ(旧スワジランド)で、同国の大富豪の推定資産は約49億ドル(約5200億円)。

    大富豪が所有する企業の取引先レストランで働き続けた場合、この資産を得るのに約570万年かかるとした。

    2番目に格差が大きい地域経済大国ナイジェリアでは、上位5人の富裕層の資産を合計すると同国の貧困を解消するのに十分な額になるという。


    https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190906/mcb1909061226022-s1.htm

    >>今すぐ株の勝ち方を学ぶ!
    【アフリカ大陸、富豪3人が富を独占 貧困層6.5億人の資産より多い】の続きを読む

    1: ばーど ★ 2021/04/15(木) 08:37:19.66 ID:fdeOkZVM9
    Y227SP3k新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が2020年4月に決めた1人10万円の現金給付が消費行動をどう変えたのか、出費を自動で記帳する家計簿アプリを使った分析がまとまった。

    高中所得層では大半が貯蓄に回ったとみられる一方、低所得層では他の所得層より消費への波及効果が1.5倍大きいことがわかった。同額の予算なら対象を絞った給付のほうがより効果的であることが実証的に示された。

    マネーフォワードと早稲田大...

    この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71004800U1A410C2EE8000/



    【1人10万円給付、高所得層は大半が貯蓄 消費に回らず】の続きを読む

    このページのトップヘ